デュエマはシールドの中身次第で逆転出来る事がありますよね。
そんなシールドを思いのままに操作出来るカードと、自分のシールドすべてに『S.T』を付与するというカードが複数存在します。
—————————————————————————–
そして今回、僕が注目したカードは
《星龍パーフェクト・アース》
種類 クリーチャー
文明 光/水/闇/火/自然
種族 ワールド・ドラゴン
パワー 6000
コスト 5
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■自分の手札に加えられるシールドはすべて「S・トリガー」を得る。
■W・ブレイカー。
《ドラゴンズ・サイン》
種類 呪文
文明 光
コスト 5
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■コスト7以下の、進化ではない光のドラゴンを1体、自分の手札からバトルゾーンに出す。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは「ブロッカー」を得る。
————————————————————————–
シールド焼却、タイムストップ等でメタられると何も出来なくなるのですが、僕が最近作ったデッキを一部だけ紹介しますね!
基本的な動きは『ドラゴンズ・サイン』から『星龍パーフェクト・アース』を出し、『音感の精霊龍 エメラルーダ』でシールドを操作しながら戦います。
————————————————————————–
星龍パーフェクト・アース×2枚
ドラゴンズ・サイン×4枚
音感の精霊龍 エメラルーダ×4枚
『星龍パーフェクト・アース』は事故の原因になるので、2枚しか入れてないです。
————————————————————————–
インフェルノ・サイン×1枚
『星龍パーフェクト・アース』を墓地から蘇生出来るので採用してます。
————————————————————————–
龍仙ロマネスク×1枚
『ドラゴンズ・サイン』から出せるマナブースト
————————————————————————–
コアクアンのおつかい×3枚
メイン2枚を早く確保したいので3枚採用中
————————————————————————–
星龍の記憶×3枚
『星龍パーフェクト・アース』を出せない時にw
————————————————————————–
今の環境ではあまり通用しないですが、大型クリーチャーを早めに出せる!
ロマンと夢に溢れたデッキです!!
「祝」の頂 ウェディングとか
ボルメテウス・サファイア・ドラゴンとか
「戦慄」の頂 ベートーベンとか
並べれたらカッコイイよなぁ;;
でわでわ!