こんにちは、
SDBH1弾の稼動開始しましたね。
私は、体調不良などあって、あまりミッション消化してませんが...
今回は、SDBH1弾のアルティメットレアについて書こうと思います。
では、順番に見ていきますね。
SH1-SEC2 ベジット
アビリティは、必殺技発動時、HE10個あると必殺技ダメージ2倍&敵HE0にするもの。
ロックオンアビリティは、必殺技ダメージ3倍&CIスピードアップするものです。
つまり、両方条件を満たせば、必殺技ダメージ6倍になります。
必殺技ダメージのみが6倍なので、「強靭な肉体」のダメージ倍増効果無効の対象外です。
今弾では「強靭な肉体」持ちは、少ないですが、今後出てくるときに使えると思います。
対戦で使えるかといえば、使うのは難しいのではないでしょうか?
必殺技を封じられると何もできません。
HE10個素直に溜めさせてくれる人もそんなにいないでしょうから。
ミッションのほうで使うのなら、いろいろやり方はあると思います。
人数が増えた分、1ラウンドからでもHE10個溜めるのは、
そんなに難しくありません。
気絶する敵に確実に当てたいなら、気絶させてから当てるようにするといいです。
「トリッキーアタック」+「超強烈なおたけび」で気絶を狙って、
「ファイナルかめはめ波」を当てるようにするといいです。
※SH1-SEC2ベジットは「トリッキーアタック」より先に登録します。
SDBHから、ロックオンの攻撃順番がバトルタイプ関係なく登録順番になった?みたいなので、
HG1-54スーパーΣ「不可避の攻撃」+
HJ4-11 鶴仙人「歪んだ指導者」で気絶させてもよさそうです
※HG1-54スーパーΣはSH1-SEC2ベジットより先に登録します。
気絶しない敵の場合は、敵のCIスピードをさらに上げて勝ちやすくするなどして、
1チャンスを生かしましょう。
SH1-SEC ラディッツ
毎ラウンド開始時、パワーとガード2000アップ&気力回復(2目盛り)です。
1ラウンドから、戦闘力3000稼ぐことができるのはいいですね。
3ラウンドになれば、3.5倍ダメージスパーキングが使えるので、強力です。
SH1-29 孫悟空
気力ダウンの時空転送です。
SDBHでは、攻撃を受けているキャラと同じバトルタイプにも気力ダメージが飛ぶので、
「全王様登場S」で気力をダウンしてから、エリート(気弾連携)で、
複数人気絶を狙うといいかも?
SH1-40 ザマス:合体
アビリティは、敵の戦闘力7000以上のとき、
敵に与えるダメージ2倍&敵から受けるダメージ半減です。
「ハイパーテンション」持ちの敵などに使えば、安定して発動できると思います。
ゴッドメテオは、ダメージ軽減効果ダウンの敵サポーター効果です。
そのままでは、サポートエリアには、入ってくれないので、
HGD4-18タンバリン「タンバリンの妨害」などと一緒に使って
アタックエリアに出しにくくすれば、より多くの敵を巻き込めます。
SH1-49 トランクス:ゼノ
アビリティは、自チームのHEが破壊されると、
そのラウンド終了時に敵チーム全員のダメージ軽減効果が50%ダウンするもの。
発動条件は、HGD1-58 ゴジータ:GT「最強無比の合体戦士」と同じです。
1回発動で「シールドブレイク」1回分ダメージ軽減効果をダウンできます。
毎ラウンドヒーローエナジーを破壊してくるミッションで使えばいいと思います。
トリプルアタックは、攻撃した敵のパワーとガードを半減させるもの。
1人ミッションで使えば効果的かも?
SH1-50 ベジークス:ゼノ
アビリティは、自分のCIに勝てば、自分の戦闘力が永続で3000アップします。
攻防どちらでも発動するので、CIに自信がある人は、1人出ししてCI勝負するのもありです。
バーストは、攻撃した敵のパワーとガードが3000ダウンするものです。
アビリティもバーストもCIに勝たないと発動しないので、
敵のCIスピードをアップさせるようなアビリティと一緒に使うとよさそうです。
SH1-54 魔神トワ
アビリティは、敵の戦闘力が8000以上のとき、敵全員のCIスピードを超速くするものです。
1Rキルを行うときなどに、CIに勝ちやすくするために使うといいと思います。
超エナジーは、攻撃した敵のダメージ軽減効果が50%ダウンするもの。
攻撃した敵に、「シールドブレイク」1回分ダメージ軽減効果をダウンできます。
SH1-60 ブルマ
アタックエリア効果は、このカードの横に置いたパートナーの気力が全回復、
パートナーの攻撃時、CIに勝つと自分の必殺技発動します。
サポートエリア効果は、作戦決定時に消費した気力に応じて、
アタッカーのパワーがアップします。
アタックエリア効果の気力回復は、気絶を起こすのにも使えます。
攻撃を受けないので、壁と一緒に出して、壁が気絶しにくくすることができます。
サポートエリア効果は、2ラウンドなど、気力を消費するラウンドで使うといいと思います。
9ポケットバインダーにも同じアビリティ持ちが出るみたいなんですが、どうなんでしょう?
やっぱり、一番攻撃的な、SH1-SEC2ベジットが一番人気なんじゃないかな?
ではでは、